訪問整体 KURI CURE
代表 KURI (宮本佐和子)
プロフィール
福岡県の中学、高校を卒業後、
福岡大学体育学部に進学し、バレーボール競技に没頭する日々を送る。
チームとして全国制覇できなかった悔しさから、
筑波大学大学院に進学し、コーチ学を専攻バレーボールコーチ論を学ぶために茨城へ。
大学院修了後は福岡大学に助手として勤め、
バレーボール部のコーチとして全国2位の成績を経験する。
当時の勝利至上主義に疲れ、バレーボールを離れることになり、
様々な職を経験する中で加圧トレーニングに出会う。
加圧インストラクターの資格を取得し、延べ約3万人にトレーニングを指導。
改めて、体が変わる「楽しさ」を強く実感する。
しかしながら、体を動かしたい気持ちはあるけど、
痛みや疲労、不調などでトレーニングができない人にも多く出会い、様々な整体やヒーリングを学ぶ。
現在は、訪問で整体の施術やコンディショニングを提供し、
疲れ果てた女性の体を元気にするサポートに尽力している。
自己紹介
子どもの頃、父と虫取りに出かけたり、
一緒に子犬を迎えに行ったり…そんな思い出がたくさんあります。
自然や動物が大好きになったのは、間違いなく父のおかげです。
小学生の頃はちょっと大人しくて、勉強よりも空想や絵を描くのが好きでした。
松田聖子さんみたいな歌手になることを妄想していたこともあります(笑)
中学では剣道と水泳、高校ではバレーボールに打ち込みました。
また、ファミコン買って欲しさに一時的に勉強し、「やればできるんだ」と気づけたのも中学の頃です。
大学では強いチームでバレーボールを経験するため、
福岡大学に進学して、全国の舞台に挑戦しました。
結果はベスト8止まり。
レギュラーにもなれず悔しい思いをしましたが、
その分「みんなで勝利を喜べるチームを作る」ことを大切にできたと思います。
仲間から「クリは、伸び率一位」と言ってもらえたことは、今でも宝物です。
実は、屋号のKURI CUREの「KURI」は、
大学時代のコートネームです。
バレーボールは「〇〇さん」とお互いに名前を呼びながらパスをしたり、レシーブをするので、
本名ではなく、呼びやすい名前を先輩が決めます。
私の場合、目が大きくクリクリしていたので、
クリというコートネームをいただきました。
今までも屋号に使うぐらいなので、
バレーボールは良くも悪くも私の人生の土台になっていて、愛着があります。
ただ当時は、
コーチとして全国で2位になったものの、勝利至上主義の指導に限界を感じていました。
そんな疲れ果てた私を癒してくれたのは自然でした。
筑波山の山頂から町を見下ろしたとき、
「悩みなんてちっぽけだな」と思えて心が軽くなったのを覚えています。
そこから「自然の中で生きる」ことに憧れ、
白馬や石垣島でも働きましたが、なかなか馴染めず迷走…。
いろんな仕事を転々とした後、
久しぶりに「やっぱり楽しい!」と思えたのが、トレーナーの仕事でした。
運動の素晴らしさを改めて実感し、
独立して訪問トレーニングを始めました。
準備不足で苦労もあり、リラクゼーションの仕事も経験しましたが、
「揉むだけじゃ体は良くならない」と逆に気づかされ、整体やコンディショニングに方向性が定まりました。
今では、お客様から
「色々な整体を受けてきたけど、初めて体が良い方向に向かったと感じた」と言っていただけることもあります。
これは本当に嬉しい瞬間です。
また、新しい学びにも日々挑戦中しています。
まだ習得の途中ですが、整体の技術を深めるのに役立っています。
将来は旅をしながら遠隔で人を癒したり、
犬や猫など動物たちにも役立てていきたいと思っています。
そして、バレーボールに恩返しがしたいです。
遠回りもたくさんしましたが、
スポーツ、自然、そして人の健康に真剣に向き合ってきた経験のすべてが、今の私の仕事の基盤になっています。
「根本から体を良くする」という信念のもと、
これからも誠実に学び続け、お客様に還元していきます。